 
(午前)ケベックシテイ観光~パレ駅周辺
昨夜は夜中に目が覚めて、そのまま起きていて昨夜のコンサートの余韻に浸りながら朝になりました。テレビではセリーヌの初日コンサートの模様を伝える映像が流されていて、さらに感動の実感が!!!テレビを見ながら備え付けのコーヒーを飲み、軽食で朝食を取りました。
その後、身支度を整えて早速行動開始、散策に出かけました。お天気のケベックは本当に気持ちが良い!!!川沿いのマルシェは残念ながら閉まっていたので、そのまま通過してパレ駅に向かいました。パレ駅は1915年に開業したシャトーフロンテナックに似た歴史ある駅舎で、現在はVIA鉄道が運行するモントリオールからの列車が発着。
そしてバスターミナルが併設されていて、オルレアン・エクスプレスなどが運行する長距離路線バス、および、キャピタル交通ネットワークが運行する市内路線バスなどが発着しているそうです。今回時間があれば、ここからモントリオールへ列車で片道2時間かけて旅したかったのですが、スケジュールの都合で断念。今回はケベックシテイ一点集中の旅です(^_-)-☆歴史ある駅舎の重厚な雰囲気に見とれながらしばし時を忘れてしまいました。パレ駅の構内を眺めながらニューヨークのグランドセントラル駅をふと思い出してしまった私です。その後、街中で見られるアートを眺めながら、来た道を戻っていきました。。
 |
 |
 |
お天気は快晴 |
樹の葉のオブジェ |
VIA鉄道のラウンジ案内 |
 |
パレ駅正面
歴史のある重厚な駅舎に感動 |
 |
駅構内の様子
チケットブースや乗り場案内があります |
 |
レンガの壁が印象的で歴史の重みが感じられますね |
 |
レストランも併設されています |
 |
正面の出入口 |
 |
新駅舎
こちらはとっても近代的です(^_-)-☆
|
 |
パレ駅近くの噴水
鉄板は鉄道にゆかりのあるものでしょうか? |
 |
 |
JefferyさんのEcoという作品
レンガで球体を表現・・・面白い!!! |
 |
 |
建物の隙間にピエロ・・・・面白い!!! |
 
Aux Anciens Canadiensで昼食
今日のランチはケベック郷土料理で有名な人気店Aux Anciens Canadiensへ。開店時間は11時半なので、10分前くらいから店前で並び、2番目に店内に入りました。店内は木の香りがするかわいい雰囲気です。窓側の席に案内されて座りました。メニューを渡されて何にするか迷いました。メニューはもちろんフランス語と英語表記です。私が日本人だと言うと、「日本語メニューはないの、ごめんなさいね~」と言われました。そりゃそうだ(苦笑)ランチコースにすることは決めていたのですが、チョイスメニューををウエイトレスの女性がいろいろと説明してくれるのだけど、さっぱりよくわからないので、ここはお任せでお願いすることにしました。飲み物はもちろんビール(〃艸〃)ムフッ
最初にスープが来て、ほっこり落ち着いたところで、メインディッシュが来ました。バイソンやエルクなどカナダで食されている珍しいお肉を使ったパイのプレートは大迫力。食べても食べても減らない・・・・!!!パイを人参とトマトのソースに絡めながらいただき、とっても美味しかったです。デザートはメープルパイ!!!芳醇なメープルパイは超が付くほど甘かったけど、これぞ本場の味、美味しくいただけました。食事が終わってレシートをいただき、席でお勘定。英語で「美味しかった?」と聞かれたので、フランス語で「セボン(美味しかったです)と答えた私。今回いろいろお世話してくださったので、ウェイトレスさんにチップを弾んで支払い。おつりを持って戻ってきたウェイトレスさんは、きっと日本語の挨拶を調べてきたんでしょうね、日本語で「ドモアリガトウ」と言ってくれました(^_-)-☆お腹いっぱい、素敵な昼食タイムでした。
 |
Aux Anciens Canadiens外観 |
 |
 |
 |
店内の様子 |
窓辺の席に着席 |
ランチコースは22.95ドル |
 |
樹のぬくもりの感じられる店内の様子 |
 |
 |
 |
ダークビール |
スープ |
もっちりパン |
 |
ミートパイのプレート |
 |
メープルパイ |
 
(午後)ダルム広場でカナダからの手紙
ここからお土産探しでお店を散策、有名なクリスマスマーケットは一足早くクリスマスムード一色でとても素敵でした。置物やオーナメントがたくさん取り揃えてあり、自宅でツリーを飾る習慣がある欧米の皆さんにはたまらないお店だろうなあ。私はちなみにチョコレートを購入しました(〃艸〃)ムフッ他にもいろいろとショップを回りながら楽しみました。
ここで旅の恒例、カナダからの手紙タイムです。お土産店でポストカードを購入した際に一緒に切手を購入しようとしたのですが、ダルム広場近くの郵便局でしか買えないと言われて、郵便局へ向かいました。ダルム広場のベンチに座って、日本の自分宛てに文面をしたため、そして郵便局の窓口で料金を払い投函です。帰国して郵便を受け取るのが楽しみです。その後、ホテルに戻り、ゆっくり過ごしました。
 |
 |
クリスマスマーケット
店内はクリスマスムード一色~写真が少しボケちゃってます('◇')ゞ |
 |
郵便局入口
ダルム広場に面した要塞博物館の裏手にあります |
 |
郵便ポストがすごく可愛いですよね~~!!!
郵便は窓口で投函したので、ポストインすることはありませんでした(;^_^A |

ケベックシテイ夜景観光~シャトーフロンテナック
夕ご飯は食料品店で購入していた軽食で済ませ、その後夜のケベックシティ旧市街を散策しました。名所や通りはライトアップされていて、昼と同じ風景とはとても思えないくらいとっても幻想的で美しく感動します。モンモランシー公園のケベック壁画からロワイヤル広場、プチシャンプラン通りを通り、首折り階段を上りテラスデュフランのシャトーフロンテナックへ。セントローレンス川の夜景も素敵。夜景を眺めながら、自分がいままさに異国の地ケベックシテイに滞在している実感をしっかりと感じながら、旅情にしばし浸りました。
その後、再びホテルに戻ってのんびり過ごし、ゆっくり就寝したのでした(^_-)-☆
 |
ケベックの壁画アート |
 |
ロワイヤル広場 |
 |
 |
 |
夜は昼とは別の風景でキラキラです!!! |
 |
プチシャンプラン通り
夜も通りは賑やかです |
 |
首折れ階段からプチシャンプラン通りを見下ろす |
 |
テラスデュフランに到着 |
 |
ライトアップされたシャトーフロンテナック |
 |
別の角度からシャトーフロンテナックを望む |
 |
テラスデュフランよりセントローレンス川を望む
夜のフェリーからの風景も素晴らしいだろうなあ・・・
 |
|
|
|
|